FIELDNOTE 17.02.03
■笹川・波崎・銚子 7:00-17:30
銚子方面へ。まずは銚子に向かう前に笹川をまわったが特に成果はなかった。波崎へ移動。ウミアイサの姿が目立った。オオハムの幼鳥が4羽も入っていた。12月にようやくライファーとなったオオハムはこれで8個体目くらい。今季はやけに多い。銚子は水揚げはなかったものの、カモメ類は前回より多かった。第3漁港でようやくカナダを2個体観察できた。第一回冬羽の個体は今季よく現れており、是非とも見たかったので嬉しかった。成鳥個体は通称「干潟好き」だった。2w3wも出現しているらしいので、今後に期待。
Thayer's Gull カナダカモメ 1st-winter
Thayer's Gull カナダカモメ adult winter
通称干潟好き。
Glaucous-winged Gull ワシカモメ 2nd-winter
Black-throated Diver オオハム 1st-winter
Red-breasted Merganser ウミアイサ 1st-winter male
Horned Grebe ミミカイツブリ
Red-necked Grebe アカエリカイツブリ
Common Reed Bunting オオジュリン
日没後の農道でタヌキに遭遇。
01.オカヨシガモ
02.ヒドリガモ
03.マガモ
04.カルガモ
05.ハシビロガモ
06.オナガガモ
07.コガモ
08.ホシハジロ
09.キンクロハジロ
10.スズガモ
11.クロガモ m1
12.ウミアイサ 20+
13.オオハム juv4
14.アカエリカイツブリ
15.カンムリカイツブリ
16.ミミカイツブリ
17.ハジロカイツブリ
18.アオサギ
19.ダイサギ
20.クロサギ
21.ヒメウ
22.カワウ
23.ウミウ
24.ミサゴ
25.チュウヒ
26.トビ
27.ノスリ
28.クイナ c
29.オオバン
30.タゲリ
31.タシギ
32.ユリカモメ
33.ウミネコ
34.カモメ
35.ワシカモメ
36.シロカモメ
37.カナダカモメ 1w1 adw1
38.セグロカモメ
39.オオセグロカモメ
40.タイミルセグロカモメ
41.カワラバト
42.キジバト
43.ハヤブサ
44.モズ
45.ハシボソガラス
46.ハシブトガラス
47.シジュウカラ
48.ヒヨドリ
49.ウグイス
50.セッカ
51.メジロ
52.ムクドリ
53.ツグミ
54.イソヒヨドリ
55.スズメ
56.ハクセキレイ
57.タヒバリ
58.カワラヒワ
59.ホオジロ
60.カシラダカ
61.アオジ
62.オオジュリン
銚子方面へ。まずは銚子に向かう前に笹川をまわったが特に成果はなかった。波崎へ移動。ウミアイサの姿が目立った。オオハムの幼鳥が4羽も入っていた。12月にようやくライファーとなったオオハムはこれで8個体目くらい。今季はやけに多い。銚子は水揚げはなかったものの、カモメ類は前回より多かった。第3漁港でようやくカナダを2個体観察できた。第一回冬羽の個体は今季よく現れており、是非とも見たかったので嬉しかった。成鳥個体は通称「干潟好き」だった。2w3wも出現しているらしいので、今後に期待。
Thayer's Gull カナダカモメ 1st-winter
Thayer's Gull カナダカモメ adult winter
通称干潟好き。
Glaucous-winged Gull ワシカモメ 2nd-winter
Black-throated Diver オオハム 1st-winter
Red-breasted Merganser ウミアイサ 1st-winter male
Horned Grebe ミミカイツブリ
Red-necked Grebe アカエリカイツブリ
Common Reed Bunting オオジュリン
日没後の農道でタヌキに遭遇。
01.オカヨシガモ
02.ヒドリガモ
03.マガモ
04.カルガモ
05.ハシビロガモ
06.オナガガモ
07.コガモ
08.ホシハジロ
09.キンクロハジロ
10.スズガモ
11.クロガモ m1
12.ウミアイサ 20+
13.オオハム juv4
14.アカエリカイツブリ
15.カンムリカイツブリ
16.ミミカイツブリ
17.ハジロカイツブリ
18.アオサギ
19.ダイサギ
20.クロサギ
21.ヒメウ
22.カワウ
23.ウミウ
24.ミサゴ
25.チュウヒ
26.トビ
27.ノスリ
28.クイナ c
29.オオバン
30.タゲリ
31.タシギ
32.ユリカモメ
33.ウミネコ
34.カモメ
35.ワシカモメ
36.シロカモメ
37.カナダカモメ 1w1 adw1
38.セグロカモメ
39.オオセグロカモメ
40.タイミルセグロカモメ
41.カワラバト
42.キジバト
43.ハヤブサ
44.モズ
45.ハシボソガラス
46.ハシブトガラス
47.シジュウカラ
48.ヒヨドリ
49.ウグイス
50.セッカ
51.メジロ
52.ムクドリ
53.ツグミ
54.イソヒヨドリ
55.スズメ
56.ハクセキレイ
57.タヒバリ
58.カワラヒワ
59.ホオジロ
60.カシラダカ
61.アオジ
62.オオジュリン
この記事へのコメント